好きなものは好き
こんにちは。
メンタルセックスコーチ
香月ゆうかです。
最近
ドラマ嫌いの私が
ついつい観てしまったドラマ
NHK
トクサツガガガ
小芝風花ちゃん演じる特撮オタク主人公が、
葛藤しながらも、成長し、進んでいくドラマでした。
本日最終回(涙
このドラマ、
特撮好きをずっと母親に否定されて、
隠してきた女性の話なのですが、
特オタやドルオタ(アイドルオタク)の友人が少しずつできて、
好きなものは好き!!!!
と
自己肯定していくお話だったのです。
この世の中
周りの反応ばかり氣にして、
本当の自分をひた隠しにして生きている人が、たくさんいます。
人からどう思われようとも、
好きなものは好きでいいのです。
ラスボスだった母親を
じゃかましい!!!! クソババア!!!!
とビンタし返す小芝風花ちゃんの演技が
とても素晴らしかった♡
現代子育て中の母親の方
ぜひ観て欲しかった!!!
私も3人の子供の母親です。
長男はスーパー戦隊が大好きでした。
ドームで行われたデカレンジャーのイベントに、
私は風邪で声が出ないのに、連れて行ったことがあります。
本物主役レッドとイエローが来るから(^_^)
次男はウルトラマンにめちゃくちゃハマってました。
ママ友からおさがりのソフビ人形を100体以上もらいました。
中学生の今も、大切にとってあります。
長女はプリキュアのパジャマを着て、
仮面ライダー鎧武のベルトをして遊んでいました。
子供達が好きなもの、
私も好きです。
男の子なんだから
女の子なんだから
もう大きいんだから
いつまでもそんなもの観るの止めなさい
それって、
一番大好きな母親から
否定されること
子供にとっては、
最大の苦痛なのです。
その記憶は大人になっても残っていて
「ふつうは」とか
「常識」とか
「世間体」とか
そう言うものに縛られて
自分を出せなくなってしまう原因にもなるのです。
好きなものは好き!
それを自分自身に許可してあげてね♡
子供が小さい時は、車で移動の時はいつも
スーバー戦隊メドレーが流れていました(笑
もちろんゴレンジャーからゴセイジャーくらいまで(^_^)
ED曲も入ってた
スーバー戦隊イントロクイズでは子供に負けたことがありません(笑
若き日のさとう珠緒さんや照英さんもいたなぁ
先週は金子昇さんが出ててびっくり!
今日のトクサツガガガでは、
宮内さんが最後に?!?!
ああ~!!!アオレンジャー!!!
あれ・・・?
もしや私、特オタ・・・?(笑
今日のブログは、
ちょっと息抜き的な(笑
自己肯定感って、本当に大切だから♡
今日も読んでくれてありがとう♡
LINE@やってます。
みなさんと近づいて交流したいな♪
イベント開催など、先行してお知らせしますね♡
ブログの感想、コメント、質問など、1対1でトークできます。
お気軽にメッセージくださいね。
ゆうかが「生声の自己紹介」しています。
ぜひ、登録してね(^_^)
#メンタル #セックス #セックスレス #パートナーシップ #アンチエイジング #オンナ #恋愛 #自己肯定感 #トクサツガガガ

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。